こんにちは!きらさくです✨
今回は、
「いろんな保湿クリーム 試しても…」
「高い化粧水使っても 全然効かない…」
そんなふうに感じている人
のために――
20代男性の3人に1人が
悩んでいる「乾燥肌」
その【原因】と
【正しいケア方法】について、
僕自身の経験もふまえて
徹底解説していきます!

【まず大前提】
今から紹介するケアの中に、1つでも
“間違った 保湿方法”を
やっていたら…
今すぐに辞めてください!
なぜなら――
それ、過去の僕が8年も
肌荒れで悩み続けた、
まさに”失敗スキンケア”
だからです。

もちろん、お母さんから
この化粧水塗っておけば
ありがたいけど…
正直、逆効果でした!
間違った保湿で、
僕の肌はこうなった
・頬が常に粉ふき芋状態
・鼻の周りが赤くて目立つ
・冬場はとにかくかゆい
・乾燥でヒリヒリして
化粧水も痛い
当然、マスクは 手放せなかったし、
人前で顔を見せるのが
本当に怖かったです。

恋愛どころじゃなかったし、
自信もどんどん失っていきました。
目次
「保湿してるのに改善しない」あなたへ
その理由は、”間違ったケア”を
しているから。
でも安心してください。
この記事を
読み終わるころには、
あなたのスキンケアの 「軸」が
できてるはずです!

1. 化粧水だけでOKはウソ
「とりあえず化粧水つけてるけど、
乾燥止まらない…」
実はこれ、多くの男性が
やってしまいがちな間違い。
化粧水は”水分補給”でしかなく、
保湿には”フタ”が必要 なんです。

この”フタ”=乳液やクリームを
使わないと、
せっかくの化粧水もすぐに蒸発。
むしろ乾燥を
悪化させてしまいます。
✅ 必須ステップ:
① 洗顔
② 化粧水
③ 乳液 or クリーム
ここまでが”保湿ケアの 基本3ステップ”です!

2. 朝の洗顔、やりすぎ注意!
「朝のテカリが気になって
ゴシゴシ洗ってる」
これ、危険です。

洗浄力の強い洗顔料を
毎朝使っていると、
肌に必要な皮脂まで
奪ってしまうため、
乾燥がさらにひどくなる 原因に。
理想は、朝はぬるま湯だけで
軽く流すか、
低刺激のジェルタイプ洗顔料を
使用するのが おすすめ。
洗いすぎないことが、
実は守りのケアなんです。

3. 乾燥肌にNGな食事とは?
「甘いものやスナック菓子、
毎日食べてないですか?」
実は、糖質・脂質の
とりすぎは
肌のバリア機能を
壊す原因になります。

特に以下は要注意!
❌ スナック菓子
❌ 菓子パン
❌ 揚げ物(特に外食チェーンの)
代わりに食べたいのは――
✅ 鮭(アスタキサンチンで
バリア強化)
✅ 納豆
(ビタミンB群が
肌の再生に◎)
✅ アボカド
(良質な脂でしっとり肌に)

乾燥肌のケアは
“内側”からも
とても大切です!
4. お風呂上がりの1分が勝負!
「お風呂あがってから保湿まで
10分以上空いてない?」
それ、アウトです。
肌は洗顔後から
どんどん水分が蒸発 します。
特に乾燥肌さんは
バリア機能が弱っているので、

「風呂上がりから
1分以内に 化粧水→乳液」
これが鉄則です。
保湿をサボると、
かゆみ・赤みが一気に出て、
「なに塗ってもヒリヒリする」
状態に なります。
5. 肌に合ってないケア用品、使ってない?
「安かったから これでいいや」
「SNSのおすすめ」
この選び方、
肌にとっては危険です。

乾燥肌の人が使うべき
スキンケア用品は、
“アルコールフリー”
“無香料”
“敏感肌用”のもの。
僕が愛用しているのは、
無印良品で買える 「敏感肌用」シリーズ。
低刺激で、肌に不足しがちな保湿成分も
配合されているから
乾燥肌にとって神アイテムです。

【まとめ】乾燥肌を卒業するために必要なこと
最後は、乾燥肌を卒業するためには
ここまで紹介してきたことを
読んで終わりじゃなく、
下記5つを今日から
実践することです!
- 化粧水+乳液の ダブル保湿は必須
- 朝洗顔は”洗いすぎない” ことが大切
- 食事改善も乾燥肌ケアには超重要
- お風呂上がりの1分以内に保湿
- 肌に合ったスキンケアアイテムを選ぶ

モテ肌への第一歩は、”自分の肌と向き合う”こと
乾燥肌は、ちゃんとした
知識と行動で確実に改善できます。
毎朝鏡を見たときに、
「俺の肌、なんかいいかも」 って
思えたら、
それだけで一日が
変わりますよ!
ここまで読んでくださり
ありがとうございました!
「乾燥肌、何をやっても
ダメだった…」そんな方は、
僕の公式LINEでも
他にスキンケア方法や
食生活改善法を
発信しているので、
気軽に追加して
相談や質問もお待ちしております!
乾燥肌を抜け出して、
モテ肌男子へ一緒に
ステップアップしていきましょう✨
ぜひチェックして
みてくださいね👇
